だいぶブログ書くの空きました~~
2023年の初書きですが、、、
なんていうか気楽にいこうと思います。
考えすぎると動けないタイプなので、
ものすごい思うんですが・・・・・
とにかくちょっとだけやってみるというのは本当に大事ですね。
なので、今とにかく書いてみてるんですが
お仕事でも、モノづくりでも
この
「とにかく、ちょっとだけやってみる」という姿勢は超大事なように思います。
それで、、、
最近意識しているのは、
「ほんのちょっとだけやる」という行動です。
全体量が10だとしたら1だけやろう と そういうのです。
ブログなどで言うと記事公開までのハードルが
高かったらメモ書きをするとかですね。
モノづくりで言えば出品までのハードルが高かったら
試作する前のラフ妄想図を無責任に描きなぐるとかです。
で、そもそもメモとかラフとかって誰かに見せるものではないので
「うへへ~へへ~~(変な人)」って感じで書けますよね。
だって誰にも見せないじゃん。
で
「あ!案外と文章になりそう」
「あ!案外と商品になりそう」って感じでノッてきたらラッキーぐらいで進めます。
仕事も同様で
なんかもーデザインするのめちゃくちゃ面倒だなとか
なんかサイト更新とかめちゃめちゃ面倒だなとか
編集作業めちゃめちゃだるいなとか日々ありますけど
ありますけども・・・・
「とにかく、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけやってみる」を
意識してやると進むことも多いんです。
これはたぶんちょっとだけやり出すとスタートする推進力がかかるからでしょうね。
なんか、こういう事をテクニック的に書いた本も読んだ気もします(笑)
で、その時は「ほんとかよ」とか思ってましたがまぁどうやら本当ですね。
なので、全然進まない人は
とりあえず、ちょっとだけやってみるで
スタートする方が実は色々と進むかも。
お、ちょっとだけ書くつもりが記事になった。
それではまた!
¥0でネットショップを作り
あなたのつくったモノを全国販売するメール講座
【プレゼントつき(無料)】↓
https://smallmaker.net/2672-2/
ストアカ
【オンライン講座】1人メーカービジネスのはじめかた教えます!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
https://www.street-academy.com/myclass/80139?conversion_name=direct_message&tracking_code=1cdddd375cffea662433d31dbcdadb0a
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++